ジャパニーズハーブティー専門店
美味しく、おしゃれに、身体が喜ぶプレゼント
-
MIDORI ~Tea canister~ (ミドリ 缶入り)
¥1,980
よもぎ・どくだみ・うらじろがし・桑の葉 ・・・ makes around 22 teapots (茶葉で淹れて頂いた場合の目安です) 『4種の和ハーブが奏でる絶妙なバランス。hidamari tea TOKYOの定番・人気ナンバーワンのブレンドです』 爽やかでフレッシュな香り立ちが特徴のMIDORIは、飲みやすさに定評のある人気No.1ブレンドです。 使用しているのは、よもぎ・どくだみ・ウラジロガシ・桑の葉という4種の和ハーブ。 存在感のあるよもぎとどくだみは互いの個性を支え合いながら、クセの少ないウラジロガシと桑の葉が味わい全体をまろやかにまとめてくれます。 それぞれの茶葉が調和しながら、ひとつに溶け合う絶妙なバランス。スッキリとした後味と奥行きのある香りが楽しめる、毎日の習慣に取り入れやすいお茶です。 和食から洋食まで幅広く合わせやすく、焼き魚やステーキなどのコクのある料理とも相性抜群。 スイーツなら、黒糖やチョコレートといった濃厚な甘さから、さっぱりとしたフルーツ系まで、さまざまな味を引き立ててくれます。 ホットでもアイスでも美味しくお楽しみいただけます。 お湯を注いでから5分ほど置いていただくのが目安。抽出時間を調整することで、軽やかにも、深みのある味わいにも仕上がります。 ~使用している主な素材について~ よもぎ 日本各地で親しまれてきた和のハーブ。草餅などにも使われるなじみ深い植物で、爽やかな香りとほんのりとした苦みが特徴です。 どくだみ 昔から健康茶として広く知られ、独特の香りと深い味わいが持ち味。さっぱりとした後味はブレンドの中でもアクセントになります。 ウラジロガシ すっきりとした飲み口が魅力の茶葉。クセが少なく、他の素材ともよく調和するため、味のバランスを整える役割を担います。 桑の葉 まろやかで優しい甘みを持つ和のハーブ。穏やかな香りが広がり、他の茶葉と混ざることで、ブレンド全体に深みを加えてくれます。 自然の恵みが生み出すバランスの妙を、毎日のティータイムに。 MIDORIは、和のハーブの魅力をシンプルに、そして飲みやすく表現した自信作です。 canister:直径64㎜×高さ103㎜ 内容量:約16g
-
MIDORI ~Large pouch~ (ミドリ 袋大)
¥1,980
よもぎ・どくだみ・うらじろがし・桑の葉 ・・・ makes around 25 teapots (茶葉で淹れて頂いた場合の目安です) 『4種の和ハーブが奏でる絶妙なバランス。hidamari tea TOKYOの定番・人気ナンバーワンのブレンドです』 爽やかでフレッシュな香り立ちが特徴のMIDORIは、飲みやすさに定評のある人気No.1ブレンドです。 使用しているのは、よもぎ・どくだみ・ウラジロガシ・桑の葉という4種の和ハーブ。 存在感のあるよもぎとどくだみは互いの個性を支え合いながら、クセの少ないウラジロガシと桑の葉が味わい全体をまろやかにまとめてくれます。 それぞれの茶葉が調和しながら、ひとつに溶け合う絶妙なバランス。スッキリとした後味と奥行きのある香りが楽しめる、毎日の習慣に取り入れやすいお茶です。 和食から洋食まで幅広く合わせやすく、焼き魚やステーキなどのコクのある料理とも相性抜群。 スイーツなら、黒糖やチョコレートといった濃厚な甘さから、さっぱりとしたフルーツ系まで、さまざまな味を引き立ててくれます。 ホットでもアイスでも美味しくお楽しみいただけます。 お湯を注いでから5分ほど置いていただくのが目安。抽出時間を調整することで、軽やかにも、深みのある味わいにも仕上がります。 ~使用している主な素材について~ よもぎ 日本各地で親しまれてきた和のハーブ。草餅などにも使われるなじみ深い植物で、爽やかな香りとほんのりとした苦みが特徴です。 どくだみ 昔から健康茶として広く知られ、独特の香りと深い味わいが持ち味。さっぱりとした後味はブレンドの中でもアクセントになります。 ウラジロガシ すっきりとした飲み口が魅力の茶葉。クセが少なく、他の素材ともよく調和するため、味のバランスを整える役割を担います。 桑の葉 まろやかで優しい甘みを持つ和のハーブ。穏やかな香りが広がり、他の茶葉と混ざることで、ブレンド全体に深みを加えてくれます。 自然の恵みが生み出すバランスの妙を、毎日のティータイムに。 MIDORIは、和のハーブの魅力をシンプルに、そして飲みやすく表現した自信作です。 large pouch:幅120㎜×高さ200㎜ マチ50㎜ 内容量:約18g 茶葉かティーバッグ、袋の色をナチュラルカラーか黒よりお選び下さい。
-
MIDORI ~Small pouch~ (ミドリ 袋小)
¥980
よもぎ・どくだみ・うらじろがし・桑の葉 ・・・makes around 9 teapots (茶葉で淹れて頂いた場合の目安です) 『4種の和ハーブが奏でる絶妙なバランス。hidamari tea TOKYOの定番・人気ナンバーワンのブレンドです』 爽やかでフレッシュな香り立ちが特徴のMIDORIは、飲みやすさに定評のある人気No.1ブレンドです。 使用しているのは、よもぎ・どくだみ・ウラジロガシ・桑の葉という4種の和ハーブ。 存在感のあるよもぎとどくだみは互いの個性を支え合いながら、クセの少ないウラジロガシと桑の葉が味わい全体をまろやかにまとめてくれます。 それぞれの茶葉が調和しながら、ひとつに溶け合う絶妙なバランス。スッキリとした後味と奥行きのある香りが楽しめる、毎日の習慣に取り入れやすいお茶です。 和食から洋食まで幅広く合わせやすく、焼き魚やステーキなどのコクのある料理とも相性抜群。 スイーツなら、黒糖やチョコレートといった濃厚な甘さから、さっぱりとしたフルーツ系まで、さまざまな味を引き立ててくれます。 ホットでもアイスでも美味しくお楽しみいただけます。 お湯を注いでから5分ほど置いていただくのが目安。抽出時間を調整することで、軽やかにも、深みのある味わいにも仕上がります。 ~使用している主な素材について~ よもぎ 日本各地で親しまれてきた和のハーブ。草餅などにも使われるなじみ深い植物で、爽やかな香りとほんのりとした苦みが特徴です。 どくだみ 昔から健康茶として広く知られ、独特の香りと深い味わいが持ち味。さっぱりとした後味はブレンドの中でもアクセントになります。 ウラジロガシ すっきりとした飲み口が魅力の茶葉。クセが少なく、他の素材ともよく調和するため、味のバランスを整える役割を担います。 桑の葉 まろやかで優しい甘みを持つ和のハーブ。穏やかな香りが広がり、他の茶葉と混ざることで、ブレンド全体に深みを加えてくれます。 自然の恵みが生み出すバランスの妙を、毎日のティータイムに。 MIDORIは、和のハーブの魅力をシンプルに、そして飲みやすく表現した自信作です。 small pouch:幅90㎜×高さ145㎜ マチ40㎜ 内容量:約5g 茶葉かティーバッグ、袋の色をナチュラルカラーか黒よりお選び下さい。
全商品、茶葉かティーバッグ、袋の色はナチュラルベージュか黒をお選びいただけます。
(飲み切りサイズセットの袋の色はお選び戴けません。)
